平成30年2月19日(月曜日)〜21日(水曜日)までの3日間、
長崎県が県内3会場において「IRとは何か? その仕組みと
可能性について」セミナーを開催します。
特定複合観光施設(IR)とは、カジノ施設及び会議場施設、
レクリエーション施設、展示施設、宿泊施設その他の観光
の振興に寄与すると認められる施設が一体となっている複
合施設のことです。
IRの導入には、観光振興や地域経済の活性化、雇用創出効果
が期待できる一方で、ギャンブル依存症などの懸念の声も聞
かれます。そこで、日本型IRについて理解を深めていただく
ためのセミナーを開催し、IRがもたらすプラスの効果や、懸
念事項への対応などをお伝えします。
セミナーへの申し込み方法につきましては、長崎県ホームペ
ージから申し込みができるほか、FAXまたは郵送でも申し込み
ができます。
・長崎県政策企画課ホームページ
http://www.pref.nagasaki.jp/area/nagasakichiiki/320851.html
【2級】
なし
【3級】
2番
次回簿記検定試験は、平成30年2月25日(日)となります。
お待たせしました。松浦よかばい朝トラ市を開催します。
松浦の物産、石巻の物産、米沢の物産を目玉として、
20店舗で皆様をお待ちしております。
他にも、楽しいイベントもございます。ご来場お待ちしております。
【日 時】
平成29年11月19日(日)9時00分〜13時30分
【場 所】
松浦海のふるさと館横芝生広場
【内 容】
◇松浦市物産の販売
青島〇物産販売、トラフグの唐揚げ
◇石巻市物産の販売
雄勝産ホタテの販売(活・焼)、牛タン・鳥軟骨つくね
◇米沢市物産の販売
激安ラフランスの販売
◇ガラポン抽選会
お買いもの券2枚で1回抽選
◇全国2位皿回しパフォーマーまさちゃんがやってくる
パフォーマンスなど
◇お菓子作り体験
11時00分〜より 500円 ※先着10名
※イベント内容を予告する場合がございます。ご了承下さい。
志佐商工振興会(会長 川本純也)では、この度第4回志佐町まちゼミを開催いたします。
今回のまちゼミでは、今までの商店だけのゼミに加え、新たに一般のサークル活動(文化
・芸術・スポーツ)を行っている団体もゼミ開催講座に迎えリニューアル版として実
施いたします。
主 催 志佐商工振興会
店舗数等 取組団体数18団体(16店舗、2サークル)/講座数 23講座
開催日時:11/6〜12/10の中で各店舗が設定した日時
会 場:参加店舗及びサークル活動実施会場
参加費 :原則無料(材料費を要するものは有料)
参加申込:受講希望者より直接お店へ
「まちゼミ」とは商店街のお店が講師となって、プロならではの専門的な知識や情報、
コツを無料で受講者( お客様 )にお伝えする少人数制( 5名前後 )のゼミナール
( 講座 )です。
開催期間 H29.11.6(月)〜12.10(日)
開催場所 まちゼミ参加店舗内及びサークル活動実施場所
詳しくは https://www.facebook.com/shizazemi/
■本件に関するお問い合わせ先
松浦志佐町浦免1807番地
志佐商工振興会事務局(松浦商工会議所 担当:吉田)
TEL:0956-72-2151 FAX0956-72-0199
Email:yoshida@e-matsuura.jp
地元にゆかりのある若者達が考える新しい遊び場を
松浦市文化会館小ホールの空間を利用して作ります。
普段体験することができない、光りと音楽の演出に
よるカフェ空間でお菓子、コーヒー、パスタなど楽
しむことができます。
日 時 平成29年10月28日(土)10時00分〜16時00分
場 所 松浦市文化会館 小ホール
内 容 〇YEGカフェ 〇光の空間
主 催 長崎商工会議所
主 管 松浦商工会議所青年部