事業承継を考えている方必見!
スムーズな承継、有利な支援制度など勉強しませんか?
日程は下記のとおり
※お住まいの地域外のセミナーにも参加できます
■受講料
無料
■申込期限
参加ご希望の方は、2021年2月28日17時まで
■日時
3月1日(月) 18:00〜 in 北海道
3月2日(火) 18:00〜 in 東北
3月3日(水) 18:00〜 in 関東
3月4日(木) 18:00〜 in 四国
3月5日(金) 18:00〜 in 九州
3月8日(月) 18:00〜 in 沖縄
■内容
第1部 地元経営者へのインタビュー
第2部 国の支援制度(事業承継税制・経営者保証業務)のご紹介 ※各回共通です。
第3部 初めてM&Aに取組むみなさまへ ※各回共通です。
■視聴方法
ご視聴には、予約専用ページでの事前の申込みが必要です。
※TOPページ右下の「事業承継ミニセミナー」からお進みください
https://shoukei.go.jp/
【事業承継ミニセミナーチラシ(表)】
【事業承継ミニセミナーチラシ(裏)】
各種補助金申請は電子申請方式(ネット申請)に変わりつつあり、紙申請はできなくなる動きが強まっています。
電子申請をするためには、GビズIDを取得しておく必要があります。
このID取得には2週間ほどの時間を要するとされておりますので、将来を見据え取得されておくことをお勧めします。
★例えば次のような補助金が対象となってきます
・小規模事業者持続化補助金
・ものづくり補助金
・IT導入補助金など
(注意)
現在のところコロナによる各種支援金(休業協力金や給付金等)に関しては、このIDを求められることはありません。
★GビズIDとは?
GビズIDは、1つのID・パスワードでさまざまな行政サービスにログインできるアカウントサービスです。
各種補助金や社会保険、雇用保険など会社で必要になる様々な申請に対応しています。従来は申請ごとに会社や本人を証明する
書類の提出が必要でしたが、GビズIDを用いることで個別の確認が不要になりスムーズに申請できます。
GビスID取得ホームページ
https://gbiz-id.go.jp/top/
「中小企業等事業再構築促進補助金」
■ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に対応するための企業の思い切った事業再構築を支援
(新分野展開、業態転換、事業再編などに取り組む中小企業を対象)
■事業イメージ(一部紹介)
?小売業の場合
➡衣料品のネット販売やサブスクリプション形式のサービス事業に業態を転換。
?飲食業の場合
□居酒屋経営
➡オンライン専用の注文サービスを新たに開始し、宅配や持ち帰りの需要に対応
□レストラン経営
➡店舗の一部を改修し、新たにドライブイン形式での食事のテイクアウト販売を実施
?サービス業
□ヨガ教室
➡室内での密を回避するため、新たにオンライン形式でのヨガ教室の運営を開始。
□高齢者向けデイサービス
➡一部事業を他社に譲渡。病院向けの給食、事務等の受託サービスを新規に開始。
■補助額、補助率
・通常枠補助額100万円〜6,000万円
・補助率2/3
※その他条件により補助額は異なります。
【中小企業等事業再構築促進事業(概要)】
【中小企業等事業再構築促進事業(活用イメージ))】
オードブルや一品メニュー、焼き鳥、ピザ、お弁当など各店自慢の品が勢ぞろい!
#松浦テイクアウト公式サイト
http://matsuura-takeout.jp
#松浦テイクアウトfacebook
https://www.facebook.com/matsuura.takeout/
【松浦テイクアウト(チラシ)】
■要請内容
県内全域で午後8時以降も営業している飲食店及び遊興施設に対し、午後8時から翌朝午前5時までの間の営業(午後7時以降の酒類の提供)を行わないよう要請。
■要請期間
令和3年1月20日から2月7日
■対象施設
食品衛生法の飲食店・喫茶店営業許可を受けている飲食店及び遊興施設(飲食スペースを有するもの)
【対象施設の具体例】
居酒屋、レストラン、スナック、カラオケボックス等
※宅配・テイクアウトサービス、小売店のイートインスペースなどは対象外。
■時短要請協力金
上記要請全期間で時短に協力いただいた店舗に、1店舗あたり76万円を予定。
※以下の店舗は支給対象外。
・従来の営業時間が午後8時までの店舗
・今回の要請前に既に廃業、休業している店舗
※詳細については、1月下旬を目処に県HPへ掲載予定。
◇相談窓口 電話:095-895-2618
受付:9時00分から17時45分まで(土日祝日含む)
長崎県ホームページ掲載ページにてご確認ください
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/hukushi-hoken/kansensho/corona_zitanyousei/